出張イベントのお知らせ
令和3年5月2日(土)12:00〜14:00
感染症対策をしながら、イベントを開催します。(来場者はマスク着用でお願いします)
外出する機会が減っていた方々に感染対策をしながら楽しんでください
イベント中は小さな子供や、高齢者とぶつからないように遊んでね。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【イベント開催中のボランティアが出来る人募集】
コロナ禍の中でも、安全にイベントを開催して、子供達の遊べる場を作ってあげたいと考えています。
なので、時間は短時間となります。
令和3年5月2日(日)12:00〜14:00です。
お子様連れで、遊びながら手伝ってもらえる人でもいいです。
保育の資格を持っている方など来ていただけると嬉しいです。
社会人も、学生さんも大歓迎!友人・知人を誘って参加してください。
これは、みんなで作るイベントです。
ボランティアの活動としては、遊びまわっている子供たちが怪我をしないように見守ってあげたり、危ない場所に近づかないようにしたり、遊び道具の使い方を教えてあげたり、一番大事なことは感染症の予防なので、検温・手指消毒・長時間滞在しないように・換気を徹底しながら、イベントを開催したいので、協力者が多ければ多いほどありがたいです。
調理室からは、野菜を使った手作りの野菜チップスの試食会を考えています。
写真は、ジャガイモ・紅芋・サツマイモを使った野菜チップスです。
実験では、紅芋・サツマイモは味付けなしで、そのまま美味しくいただけます。
ジャガイモは、味を3種類用意してます。(コンソメ・ガーリックバター・3種類のチーズ)
イベント当日は、ニンジン・レンコン・カボチャ・タマネギなどもチャレンジしようと考えています。
試食して、お家でも作ってみましょう。
追加で、ポップコーンもやろうかと考えています。
イベントは無料で行っており、手伝っていただける方々に、謝礼金などはありませんが、遊びながらでも参加できるよ。友達と行ってみるよ。子供連れてきてもいい?など、大歓迎です。
当日に、「なにか手伝えることないですか?」と聞いてもらったり、気軽に参加してください。
このイベントの運営は、おきなわけんSDGsパートナー登録を受けた「合同会社しんかの力」が行っています。
※イベントの開催は、多くの協力者の善意で成り立っています。打合せ、準備、試食する原材料、遊び道具の作製、運搬搬入、片付け、ボランティア協力者への飲食などが発生します。当日は募金箱を設置しています。イベント協力金として活用させていただけるとありがたいです。
令和3年2月13日(土)10:00〜12:00
感染症対策をしながら、イベントを開催しました。
ラジオ体操や、リズム体操・タオル体操など、いろんな体操に参加していただき
レクリエーションでは、店舗の方も交流して、楽しい時間を過ごすことができました。
毎月第2木曜日・第4水曜日に、市場で10:00〜体操とレクリエーションをしています。
多くの方にご参加ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別の部屋ではキッズイベントのコーナーでは、魚釣りゲーム・的あてゲーム・粘土あそび・銭形平次と子供が喜ぶ体験型の遊びを取り入れました。
![]() |
![]() |
---|
※イベントを行うにあたって、協力していただいた皆様に感謝申し上げます。
